医療法人 高見馬場 山口クリニック

鹿児島市西千石町の内科(消化器・内視鏡,循環器,呼吸器) 医療法人 高見馬場山口クリニック

〒892-0847 鹿児島県鹿児島市西千石町16-16
TEL 099-219-3822
※上記QRコードを読み取っていただきますと、一般の携帯からは携帯サイトが、スマートフォンからは、スマートフォンサイトが閲覧可能です。
トップページ»  お知らせ

お知らせ

各種お知らせ

受付時間と休診のご注意(R4.12.12月曜)
1.当日の診療状況によっては、早めに受付終了する場合があります
 午前は11:30~12:15頃、午後は17:30~45頃

2.医師不在の為、休診となる場合があります。定期通院される方には1~2か月前にお知らせしておりますが、
 初診や久しぶりの来院の方は、お電話で御確認されてください。予約やご相談などスタッフが対応可能な日程もあります。

新型コロナウイルス感染症など、当院の感染対策について(R2.4.20月曜)

2013年12月1日現地移転時、感染対策を重視し、個室5室、隔離エリア3か所を設けました。
待合室天井には空気清浄器を設置し常時稼働しております。

新型コロナウイルス感染症は、症状だけでは診断が困難です。その他の感染症も含め疑わしい症状(発熱、咳、咽頭痛、鼻水、全身倦怠感、筋肉関節痛、味覚臭覚異常、息苦しさ、嘔吐、下痢など)の方は、まずお電話で症状をお知らせください車でお越しの方は1階駐車場で待機して頂く場合もあります
また新たに受付オープンカウンターにシールドを設置しました。

感染拡大を予防するため、御協力のほど何卒宜しくお願い致します。

☆10月よりインフルエンザワクチン接種しております。また今年から65歳以上の方で対象年令の方は肺炎球菌ワクチンの定期接種が始まりました。(H26/10/5日曜)

当院は2013年12月2日月曜に移転致しました。今後とも宜しくお願いいたします。詳細はTJカゴシマ・病院ナビに掲載されましたのでご覧ください。(H25/11/23土曜・7/10水曜)

☆ピロリ除菌の保険適応が、胃炎にも適応拡大されました。ご希望の方はご来院下さい。(H25/2/26火曜)

専門外来のお知らせ
循環器専門医呼吸器専門医の専門外来を設けております。
中核病院の部長先生方ですので安心して受診されて下さい。
初診時は原則院長診察からになりますが、日程などの詳細はお電話にてお問い合わせください。(R2/4/30木曜)

内視鏡器機について
上下部とも特殊光観察拡大観察により、がんの発見がより正確に早期にできます。
また、従来は空気で胃腸を膨らませて観察していましたが、炭酸ガスを使用することにより、検査後のお腹の張りを軽くできます。
内視鏡検査器機は、随時最良の器機に更新し、感染対策も徹底しておりますので、安心して検査を受けられてください。(R2/4/30木曜)

☆領収書の発行が義務化されたことを受けて、一年分の支払い済み証明書の発行には手数料が掛かります。領収書の再発行はできませんので大切に保管してください。

 

過去のお知らせはこちら

 

 

内視鏡検査・治療について

“内視鏡は苦しい痛い検査”のイメージがある様です。特に大腸内視鏡はその傾向が強いです。しかし適切な挿入法、操作法と鎮静剤の併用によりそのような事はありませんので安心して受けて下さい。

ポリープや早期癌の切除も小さなものは入院せず当院で治療できます。切除の際の痛みは全くありません。

胃・大腸とも検査の必要がある場合、一度に両方済ませる事もできます。

鎮静剤を使用した場合、検査後十分休んで頂きますので、時間に余裕をもってお越し下さい。車の運転等は検査当日はお控え下さい。

平成22年11月25日より、最新の、特殊光観察・拡大観察・炭酸ガス送気装置を導入しました。

 

個人情報保護法、領収書発行の義務化について

平成17年4月より個人情報保護法が施行されました。
当院では患者さんの個人情報保護に全力で取り組んでおります。
来院されたら、院内に掲示してある「当院の方針」に目を通して頂き疑問がありましたらお申し出下さい。

当院では、開院以来発行しておりますが、平成18年4月1日より、領収書発行が義務化されました。必ずお持ち帰り頂き、医療費控除などの申請のために大切に保管されてください。なお、領収書の再発行はできませんので、ご了承ください。さらに詳細な内容のものや、一年分の支払い済み証明書の発行には手数料が掛かります。